【FFTCG】交流会@名古屋のお知らせ
2019年9月5日 TCG全般 コメント (3)名古屋でFFTCG交流会を開催いたします。
日時:10月5日(土)9:30~18:30
※企画開始は10:30頃を予定しております。
場所:大須コミュニティセンター5F 小会議室
参加費:300円
どなたでもご参加いただけます。是非お越しください。
また、当日の企画進行のため人数把握をしたいので、参加予定の方はコメントにお名前を記載いただければ幸いです。
もちろん記載していないからといって参加できないわけではございませんので、当日急遽予定が空いた方なども是非ご参加ください。
企画紹介 ※状況により変更になる可能性がございます
・FF戯王~ヒカセン王国編~
参加者には受付にてクリスタルチップを2個(参加者数によって変動)お渡しします。
参加者の方はチップをかけて対戦をしていただきます。
賭けるチップの数は対戦者同士で相談の上決めてください。
対戦の方法(作品単、通常構築等)も対戦者同士で決めていただいて構いませんが、両者同意の上としてください。
企画中にデッキを変更しても構いません。
先にチップを10個集めた2人が決勝進出となり、2人揃った時点で決勝戦を行います。
決勝戦で勝利した人が初代ヒカセン王国王者となります。優勝者には賞品を用意いたします。
この企画は1日を通して行います。
・リアルモミールベーシック FFTCG版
~ルール~
プレイヤーは2cp能力なしのバックアップが各色5枚ずつ入った計30枚のデッキを使用します。先手1ターン目はカードをドローできません。以降毎ターン1枚のみドローできます。各プレイヤーは以下のアビリティを持ちます。
X:手札を1枚捨てる。全てのフォワードの中からXcpのフォワードをランダムに1枚場に出す。ただし、場に出るフォワードは重複しない。このアビリティは他のアビリティの効果を受けない。
プレイヤーは4点ダメージを受けた時点で敗北となります。
・クイズ!試験に出るFFTCG!
FFTCGにまつわる○×クイズを出題していきます。
例:『ヘイスト』能力を一番多く持っている属性は雷である。
はずした方は順次着席していただき、最後まで残った方に賞品を差し上げます。
※9/15追記
賞品は英語版foilからランダムで数枚お渡しする他、公式よりいただいたサプライをお渡しします。
お渡ししたサプライの転売等はご遠慮ください。
※本交流会は個人主催であり、㈱ホビージャパン、並びに㈱スクウェア・エニックス主催のものではありません。ご了承下さい。
日時:10月5日(土)9:30~18:30
※企画開始は10:30頃を予定しております。
場所:大須コミュニティセンター5F 小会議室
参加費:300円
どなたでもご参加いただけます。是非お越しください。
また、当日の企画進行のため人数把握をしたいので、参加予定の方はコメントにお名前を記載いただければ幸いです。
もちろん記載していないからといって参加できないわけではございませんので、当日急遽予定が空いた方なども是非ご参加ください。
企画紹介 ※状況により変更になる可能性がございます
・FF戯王~ヒカセン王国編~
参加者には受付にてクリスタルチップを2個(参加者数によって変動)お渡しします。
参加者の方はチップをかけて対戦をしていただきます。
賭けるチップの数は対戦者同士で相談の上決めてください。
対戦の方法(作品単、通常構築等)も対戦者同士で決めていただいて構いませんが、両者同意の上としてください。
企画中にデッキを変更しても構いません。
先にチップを10個集めた2人が決勝進出となり、2人揃った時点で決勝戦を行います。
決勝戦で勝利した人が初代ヒカセン王国王者となります。優勝者には賞品を用意いたします。
この企画は1日を通して行います。
・リアルモミールベーシック FFTCG版
~ルール~
プレイヤーは2cp能力なしのバックアップが各色5枚ずつ入った計30枚のデッキを使用します。先手1ターン目はカードをドローできません。以降毎ターン1枚のみドローできます。各プレイヤーは以下のアビリティを持ちます。
X:手札を1枚捨てる。全てのフォワードの中からXcpのフォワードをランダムに1枚場に出す。ただし、場に出るフォワードは重複しない。このアビリティは他のアビリティの効果を受けない。
プレイヤーは4点ダメージを受けた時点で敗北となります。
・クイズ!試験に出るFFTCG!
FFTCGにまつわる○×クイズを出題していきます。
例:『ヘイスト』能力を一番多く持っている属性は雷である。
はずした方は順次着席していただき、最後まで残った方に賞品を差し上げます。
※9/15追記
賞品は英語版foilからランダムで数枚お渡しする他、公式よりいただいたサプライをお渡しします。
お渡ししたサプライの転売等はご遠慮ください。
※本交流会は個人主催であり、㈱ホビージャパン、並びに㈱スクウェア・エニックス主催のものではありません。ご了承下さい。
コメント